ゲーム
【前回】 www.yumekichi-blog.com 前回で第四世代までのリボンはすべて集め終わりました。第五世代はリボンが無いですが、第六世代に行くためには必ず通過をしていく必要があります。せっかくなので少し寄り道をしました。 目次 今回のチャート 1.第四世代…
【前回】 www.yumekichi-blog.com 第四世代でのリボンをすべて集め終わったのでまとめです。取り残しが無いように確認してから次の世代に進みたいと思います。 ここまでの各世代出身ポケモンが獲得できるリボンの数もまとめておきたいと思います。 目次 1.…
【前回】 www.yumekichi-blog.com 今回はリボンコンプにおける最大の鬼門と言われている、バトル施設のNPCマルチ(非通信マルチ)に挑戦します。 目次 NPCマルチのメンバー・技構成 今回のチャート 1.バトルタワーNPCマルチに挑戦 2.★リボン6…
【前回】 www.yumekichi-blog.com 今回はバトル施設のダブルと通信マルチに挑戦します。この二つはシングルに比べてかなり難易度が下がっているように感じます。 目次 ダブルのメンバー・技構成 今回のチャート 1.バトルタワーダブルに挑戦 2.★リボン6…
【前回】 www.yumekichi-blog.com 今回はバトル施設のシングルに挑戦します。シングルのリボンは2つで、21連勝と49連勝目のタワータイクーンのクロツグに勝利することが条件となっています。また、第四世代のバトル施設攻略用に助っ人ポケモン2匹を新…
【前回】 www.yumekichi-blog.com 今回はコンテスト・バトル施設以外のリボンを集めて行きます。 目次 今回のチャート 1.プラチナでのリボン集め 2.★リボン49個目「シンオウチャンプリボン」 3.★リボン50個目「あしあとリボン」 4.★リボン51~…
【前回】 www.yumekichi-blog.com 今回は第四世代でのコンテスト攻略です。第三世代より難易度は低いですが、色々やることが増えて手間がかかります。 目次 今回のチャート 1.プラチナでコンテスト攻略 2.★リボン29~48個目「コンテスト系リボン」 …
【前回】 www.yumekichi-blog.com 今回から第四世代でのリボン集めに入ります。 目次 【メモ】第四世代での注意事項・取り返しのつかない事項 今回のチャート 1.第三世代から第四世代に移動 2.ソウルシルバーでレッド撃破 3.★リボン28個目「レジェン…
前作『ポケモンコロシアム』に引き続き、ゲームキューブ用ソフト『ポケモンXD 闇の旋風ダーク・ルギア』の感想です。これも前作同様にリボン集めに使うために買ったものですが、せっかくストーリーをプレイしたので感想を書いておきたいと思います。 【リボ…
ゲームキューブ用ソフト『ポケモンコロシアム』の感想です。 元々はリボン集めに必要だったので購入したのですが、せっかく一からプレイしたので感想を書いておこうと思いました。 【リボン集め本編】 www.yumekichi-blog.com リボン集めのためのアイテム回…
【前回】 www.yumekichi-blog.com 第三世代でのリボンをすべて集め終わったのでまとめです。取り残しが無いように確認してから次の世代に進みたいと思います。 目次 1.第三世代で取れるリボンの数 2.第三世代のリボンと入手方法 3.第三世代のまとめ 1…
【前回】 www.yumekichi-blog.com 今回は第三世代の難関であるコンテストに挑戦していきます。 目次 今回のチャート 1.ポロックづくり&コンテスト挑戦 2.★リボン7~26個目「コンテスト系リボン」 3.★リボン27個目「ブロマイドリボン」 今回のま…
【前回】 www.yumekichi-blog.com 前回に引き続きバトル系のリボンを集めていきます。 目次 今回のチャート 1.バトル山100人抜き 2.★リボン5つ目「アースリボン」 3.メンバーをレベル100まで育成 4.バトルタワー100攻略 5.★リボン6つ目…
【前回】 www.yumekichi-blog.com 前回でようやくリボン集めをするメンバーがそろったので(それまでにプレイ時間200時間かかってます)、今回は努力値振り等の育成とバトルタワーのレベル50攻略を進めます。 目次 リボン集めをするメンバー 今回のチャ…
【前回】 www.yumekichi-blog.com 今回からリボンコンプのスタート地点となる第三世代を進めていきますが、第三世代は過去にほとんどプレイしていなかったためまずは各ソフトのストーリーの新規プレイからとなりました。 目次 【メモ】第三世代での注意事項…
ポケモンのゲームをプレイしている人には割と知られていると思いますが、ストーリーやバトルの性能などには一切関係のないやり込み要素である「リボン集め」をやっていこうと思っています。現在手に入るすべてのリボンを入手しようとするとゲームボーイアド…
PS4用ソフト『アベンジャーズ』のキャンペーンモード(ストーリーモード)をクリアしたところまでの感想です。 本作はオンライン対応のハクスラゲー(ひたすら戦闘とキャラ強化を繰り返す系のゲーム)となっており、ストーリーモードは半ばチュートリアル…
PS2用ソフト『ジオニックフロント 機動戦士ガンダム0079』の感想です。 『機動戦士ガンダム戦記 Lost War Chronicles』、『機動戦士ガンダム クライマックスU.C.』に続くPS2名作ガンダムゲームです。 ガンダムのゲームとしては珍しく、ジオン軍の1部隊に焦…
PS2用ソフト『機動戦士ガンダム クライマックスU.C.』の感想です。 『機動戦士ガンダム戦記 Lost War Chronicles』に続いてPS2の名作ガンダムゲームです。新品はさすがに手に入りませんでしたが、中古で1000円しないぐらいでした。 この手の原作追体験ゲーム…
PS4『キングダムハーツ Melody of Memory』の感想です。 今回辛口多めなのでご注意ください。 本作は昨年末に発売されたばかりのキングダムハーツ最新作で、初のリズムゲームになっています。まず結論から言うと、音ゲーとしてもキャラゲーとしてもイマイチ…
PS4用ソフト『キングダムハーツⅢ』の感想です。 第一作目から17年間にわたり展開されていたダークシーカー編と呼ばれる物語の完結編という触れ込みの作品になります。これまでの多数の作品の集大成と言うことでしたが、良かったところと駄目だったところが…
PS4のキングダムハーツ作品、『キングダムハーツ HD2.8 ファイナルチャプタープロローグ』をプレイしました。 長い名前ですが、『2.8』という名前の通り最終章の『キングダムハーツⅢ』に繋がる作品となっており、過去作のリメイクや新規シナリオなど3作品(…
今更ながら『キングダムハーツ』シリーズに手を出してしまいました。前々から気になりつつも手を出せずにいたのですが、『キングダムハーツ3』のアナ雪やベイマックスのムービーを見て「映画の中に入っている感が半端ない!!」と思いやってみようと思いま…
PS2用ソフト『ロックマンX コマンドミッション』の感想です。 PS5が出るというこのご時世に、PS2のソフトをわざわざ中古で探し出してプレイしてます。ブック○フで1000円しないぐらいで入手できました。 『ロックマン』及び『ロックマンX』シリー…
近年のポケモンGOブームを受けて、これからポケモンを始めてみたいと思った方向けに、おすすめソフトのご紹介記事を書いています。 www.yumekichi-blog.com その中で"ポケモンの世代間の移動"を1つのポイントとして上げています。 これは端的に言えば「昔…
スマホアプリのポケモンGOが社会現象になるなど、近年のポケモンブームを受けて「久々にやってみようかな」「アプリだけじゃなくてゲームもやってみようかな」なんてお思いの方も多いのではないかと思います。 www.yumekichi-blog.com 上の記事で、久々に或…
携帯ゲームアプリのポケモンGOが社会現象ともでいえるブームを巻き起こしました。また、ポケモンゲームの新作も毎年のようにリリースされヒット作となっています。 近年のブームを受けてポケモンに興味を持った、子供の頃やっていたのが懐かしくなって久々…
スーパーマリオブラザーズ35周年記念として限定販売された『スーパーマリオ 3Dコレクション』の感想です。名前の通り、過去の3D系マリオ作品が3つ収録されてSwitchで遊べるようになった、シリーズのファンには嬉しい作品。 『スーパーマリオ64』は64…
3DS用ソフト『メダロットクラシックス』の感想です。ゲームボーイ及びゲームボーイカラーで発売されたメダロットの初代から5作目までが収録されています。 今回は「クワガタVer」をプレイしました。 ちなみに、生産数が少なかったためか、現在は中古にまで…
PS Vita用ソフト『朧村正』をプレイした感想です。 和のテイストが美しい世界観 細部まで作り込まれた綺麗なグラフィック サントラが欲しくなるBGM、 軽快な2Dアクション など、非常にクオリティが高く、長く遊んでいたくなる名作だったと思います。 目次 …