お役立ち
ここ数年なにかと話題のVR。新し物が好きな僕もVRは今後の活用が色々と楽しみです。 VRゴーグルといえば他の機器と連動して映像を映したり音声も出せる数万円のものから、本体は厚紙とレンズだけで別途VR用の映像を映したスマホなどを装着する必要の…
最近CMが流れているのをよく見かけるようになりましたが、7/10(月)より約30時間にわたり、Amazonプライムデーが開催されます。 といわれてもそもそも「プライムデーってなによ?」という人も多いと思います。僕自身、Amazonプライムに登録したのは今…
先日画像を使って買ってきた物をレビューする、というのを始めてやってみました。 対象はスターウォーズのフィギュアベース(要は人形を立たせて飾る台座)です。【関連記事】 www.yumekichi-blog.com そこでいざ写真を撮るぞ!となったときに家のどこで取れば…
こんにちは。コンビニ大好きゆめきちです。 街の治安の良し悪しを見分けるのにコンビニのトイレを見るといいってご存知ですか?新しい家を探すとき、駅からの距離だったり、近くのお店だったり、気にする点はいくつかありますが、街の治安というのも大事なポ…
こんにちは。 コンビニ大好きゆめきちです。 僕は毎日と言ってもいいくらいコンビニを使いますが、お店によって求められるポイントカードが違うんですよね。 僕は基本的にポイントカードはきっちり貯めたい派なんですが、最近は多すぎてなにがなんだかわから…
ゴールデンウィークだあああああ!! いやっほぉおおう!!! あ、予定?ねえよ(怒) こんにちは。 昨年の5月からみんなが1年間待ち続けたゴールデンウィークがもうすぐ始まりますね。 個人的なことで恐縮ですが3月初旬に始めた僕のブログが、こつこつ続け…
こんにちは。 皆さんはパソコンの「辞書ツール」を使っていますでしょうか?辞書ツールは、ユーザーが独自にそのPCだけで変換が出来る辞書を登録しておく機能です。 予め「読み」と「語句」を登録しておくと、自動的に変換されるようになります。 当然、本…
こんにちは。ブログをはじめてから「誤投稿・誤爆」「誤字脱字」など、やたらと「誤」という言葉に縁のあるゆめきちです。 このままいくと僕の今年の1文字は「誤」です。先日も記事の顔といえるべきタイトルを間違えた状態で投稿するという大失態を演じたば…
先日スイカのポイントで初めて購入した電気シェーバーを1週間ほど使ってみたので感想を書いていきます。【関連記事】 ビュー・スイカのポイント還元が1万円超えたので色々買ってきた - ゆめろぐ タイトル「サラリーマン編」としていますが、別にその他の編が…
通勤定期をビュー・スイカにして一年間の収支を計算したら一万円にあと一歩だった話。
通勤の定期券をビュー・スイカに変えたらメリット満載だった。 オートチャージの便利さにポイント還元。外回りの仕事に断然おすすめするメリットについて。