ゆめろぐ

ゆめろぐ

仕事・趣味・生活について書き連ねていく雑記ブログです。

ガンダム

ガンダムのプラモデル・ゲーム・漫画などに関する記事です。

【読書感想文】ガンダムの現場から: 富野由悠季発言集

富野監督の過去のインタビューや執筆された文章をまとめたガンダム系の読み物の中でも資料集的な側面の強い一冊。2000年に発売されて長らく絶版となっており読みたくても読めなかったんですが、2024年11月についに電子書籍として復活し、ようやく読むことが…

【BB戦士】 No.245 『デビルガンダム』

今回はBB戦士No.245の『デビルガンダム』を作りました。 先日作った「BB戦士No.239 シャイニングガンダム」「BB戦士No.242 Gガンダム」に続いてBB戦士でまさかの発売を果たした『機動武闘伝Gガンダム』のラスボスガンダムです。 目次 キット・キャラク…

【BB戦士】 No.242 『Gガンダム』

今回はBB戦士No.242の『Gガンダム』を作りました。 SDながらハイパーモードへの変形も再現されていて可動範囲も広く、色々遊べるようになっているキットです。しかし、先日作った「BB戦士No.239 シャイニングガンダム」と同じく、ちゃんとした手首が付…

【BB戦士】 No.239 『シャイニングガンダム』

今回はBB戦士No.239の『シャイニングガンダム』を作りました。 SDながら各モードへの変形も再現されており可動範囲も広くて色々遊べるようになっているキットです。ただ、付属する手首に致命的と言ってもいい問題も抱えたキットでした。 目次 キット・キ…

Netflix『機動戦士ガンダム 復讐のレクイエム』感想。しっかりガンダムしていた良作

2024年10月17日にNetflixで配信された新作アニメ『機動戦士ガンダム 復讐のレクイエム』の感想です。 本作はガンダムシリーズ初のNetflix限定配信作品です。 感想を一言でいえば「面白かった!!思っていた以上にしっかりとガンダムしてた!!」といった感じ…

VR『機動戦士ガンダム:銀灰の幻影』感想。ガンダムゲームの新時代を期待させる新体験!!

2024年10月4日にリリースされたばかりのVR映像作品『機動戦士ガンダム:銀灰の幻影』の感想です。 本作ではガンダムシリーズでも珍しい(というか初の)MetaQuest専用のVR作品です。 「VR映像作品」と書かれていたので映画のように映像を見る作品かなと…

【BB戦士】 No.366 『ウイングガンダム EW(エンドレスワルツ)』

今回はBB戦士No.366の『ウイングガンダム EW(エンドレスワルツ)』を作りました。 「EW(エンドレスワルツ)」と付いている通り、EWでのウイングガンダムになります。 BB戦士としてのナンバーは366とかなり新しい部類のキットのため、パチ組みで…

EG『パーフェクトストライクガンダム』(オプションパーツセット 01&02)

先日発売した『オプションパーツセット ガンプラ01(エールストライカー)』と『オプションパーツセット ガンプラ02(ランチャーストライカー&ソードストライカー)』の各ストライカーと付属のパーツを組み合わせることでパーフェクトストライクガンダムを…

『オプションパーツセット ガンプラ02(ランチャーストライカー&ソードストライカー)』

先日発売した『オプションパーツセット ガンプラ02(ランチャーストライカー&ソードストライカー)』です。 商品名称の通り、ストライクガンダム用の「ランチャーストライカー」と「ソードストライカー」のセットになっています。オプションセットというこ…

『オプションパーツセット ガンプラ01(エールストライカー)』

先日発売した『オプションパーツセット ガンプラ01(エールストライカー)』です。 オプションパーツセットということでMS本体は入っていませんが、「エールストライカー」の表記の通り『EGストライクガンダム』等と組み合わせて色々と遊べる内容のセット…

【FW CONVERGE】『RX-93ff νガンダム & MSN-04FF サザビー セット』(プレバン)

『FW GUNDAM CONVERGE CORE RX-93ff νガンダム & MSN-04FF サザビーセット』の画像です。 プレミアムバンダイ限定でららぽーと福岡の等身大νガンダムバージョンのセットが販売されていたので購入してみました。価格は5,280円(税込)+送料でした。 実物大立…

【雑談】ガンダム全部見る

今回はただの雑談。 タイトルの通り、ガンダム全部見たいと思います。 ガンダム好きな感じでこのブログも運営してきましたが、よくよく考えると見ていないシリーズがあったり、幼少期にリアタイで見て以来で内容完全に忘れているのとかもちょいちょいあるの…

【SDクロスシルエット】 No.020『ガンダムキャリバーン』

SDガンダム クロスシルエット(SDCS)のシリーズから『ガンダムキャリバーン』を作りました。 SDCSは「SD(スーパーディフォルメ)」「CS(クロスシルエット)」の2パターンのフレームによって2種類の頭身を組み分けることができることが一…

【SDクロスシルエット】 No.018『トルネードガンダム』

SDガンダム クロスシルエット(SDCS)のシリーズから『トルネードガンダム』を作りました。このシリーズは今まであまり作ってなかったんですが、色々ラインナップも増えてきており、たまたまお店でトルネードガンダムを見かけたので作ってみました。 …

【FW CONVERGE】『コロニーの落ちた地で… ホワイト・ディンゴ隊セット』(プレバン)

『FW GUNDAM CONVERGE CORE 機動戦士ガンダム外伝 コロニーの落ちた地で… ホワイト・ディンゴ隊セット』の画像です。 一般販売もしているガンダムコンバージのシリーズですが、プレミアムバンダイ限定でホワイト・ディンゴ隊のセットが販売されていたので購…

【連載中作品】おすすめのガンダム漫画を順番に紹介していく

ガンダムと言えば書店でも専用の棚が用意されるレベルの一大ジャンルとなっています。 本記事では、無数にあるガンダムの漫画の中から僕が実際に読んだ作品を順番にご紹介していきます。「久々にガンダム読みたいけど最近はどんな作品があるかわからない」「…

【完結作品】おすすめのガンダム漫画を順番に紹介していく

ガンダムと言えば書店でも専用の棚が用意されるレベルの一大ジャンルとなっています。 本記事では、無数にあるガンダムの漫画の中から僕が実際に読んだ作品を順番にご紹介していきます。「久々にガンダム読みたいけど最近はどんな作品があるかわからない」「…

【BB戦士】 No.217 『ガンダムMk-Ⅱ(ティターンズ)』

今回はBB戦士No.217の「ガンダムMk-Ⅱ(ティターンズ)」を作りました。商品名の通り黒いティタンズカラーのキット。白いエゥーゴカラーの方はディフェンサーがセットで「BB戦士No.227 スーパーガンダム」として発売されているので、BB戦士でのガンダムMk-Ⅱ…

【SDEXスタンダード】 No.020『ライジングフリーダムガンダム』

SDガンダムEXスタンダードのシリーズから『ライジングフリーダムガンダム』を作りました。 2024年に公開された映画『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』の主人公機です。このキットは道具不要のタッチゲート方式で、ニッパー等の道具なしで組み立てることが…

【SDEXスタンダード】ガンプラ入りラウンドBOX『ガンダムエアリアル [クリアカラー]』

ガンプラ入りラウンドBOXのSDガンダムEXスタンダード『ガンダムエアリアル [クリアカラー]』を作りました。 オリジナルのラウンドBOXにお菓子(ポタージュスナック)と一緒に入っているガンプラです。SDEXのエアリアルをクリアカラーの成型色にし…

【SDEXスタンダード】『ガンダムエアリアル(ビットオンフォーム)』を改造で再現

SDガンダムEXスタンダードの『ガンダムエアリアル』に軽めの工作でビットオンフォームを再現してみました。また、ついでにSDCSのキャリバーンのシールを流用してSDお馴染みの瞳有りバージョンの頭部も作りました。 塗装ほぼ無し、合わせ目消し無し…

【BB戦士】 No.329 『RX-78-2 ガンダム(アニメカラー)』

BB戦士No.329の「RX-78-2 ガンダム(アニメカラー)」を作りました。 BB戦士だと何体目のガンダムかわかりませんが、以前作った「BB戦士No.200 RX-78-2 ガンダム」とは完全に別ものになっています。 ちなみに「BB戦士No.236 パーフェクトガンダム」のガ…

【読書感想文】機動戦士ガンダム ジオン軍の闘争

久々にガンダム系の読み物。 タイトルは長いので省略して記載していますが正式には『機動戦士ガンダム ジオン軍事技術の系譜 ジオン軍の闘争 -U.C.0079-』。『ジオン軍の失敗』、『ジオン軍の遺産』に続くシリーズ3作目。 Amazonでは「コミック」という文字…

【映画感想】『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』 続編として100点満点の映画

2024年1月26日に公開された『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』の感想です。 待望の劇場版SEED。前作にあたるテレビシリーズの『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』から約19年もの時を経てついに公開されました。実は個人的にはあまり期待をしていなかったんで…

【SDW HEROS】『スペリオルフォーミュラー ファイナルドラゴン』

SDガンダムワールドヒーローズのシリーズから「スペリオルフォーミュラー ファイナルドラゴン」を作りました。 このキャラクターとしてのプラモデルの一般販売は無く(プレバンでメッキバージョンの限定版販売はあったけど)、スぺリオルストライク フリーダ…

【SDW HEROS】 No.31 『オルタナティブジャスティス インフィニットドラゴン』

SDガンダムワールドヒーローズのシリーズから「オルタナティブジャスティス インフィニットドラゴン」を作りました。 やたらと名前の長いキャラクターです。 「スぺリオルストライク フリーダム ドラゴン」と対になるようなキャラクターです。 目次 キット・…

【SDW HEROS】 No.30 『スぺリオルストライク フリーダム ドラゴン』

SDガンダムワールドヒーローズのシリーズから「スぺリオルストライク フリーダム ドラゴン」を作りました。 スペリオルドラゴンのワールドヒーロズでのリメイクのようなキャラクターです。 目次 キット・キャラクター概要 パッケージ・ランナー等 『スぺリオ…

【BB戦士】 No.224 『ノイエ・ジール』

今回はBB戦士No.224の「ノイエ・ジール」を作りました。ノイエ・ジールといえばデンドロビウムということで、2キットセットで作っています。 目次 キット・キャラクター概要 パッケージ・ランナー等 『ノイエ・ジール』 写真 キット・キャラクター概要 【…

【BB戦士】 No.207 『ガンダムGP03D』

今回はBB戦士No.207の「ガンダムGP03D(デンドロビウム)」を作りました。デンドロビウムといえばHGUCでは桁違いの大きさを誇るキットですが、BB戦士では程よい感じのサイズにまとまっています。 目次 キット・キャラクター概要 パッケージ・ランナー等 『…

【GジェネF】 ゼータガンダムMSコレクション

今回は「ゼータガンダムMSコレクション」を作りました。 この製品は「BB戦士No.198 ゼータガンダム」、「BB戦士No.200 RX-78-2 ガンダム」、「BB戦士No.200 RX-78-2 ガンダム」、「Gジェネ No.49 百式」の成型色を変更してシールを追加したセットです。ガ…