<趣味>
【前回】 www.yumekichi-blog.com 前回で第四世代までのリボンはすべて集め終わりました。第五世代はリボンが無いですが、第六世代に行くためには必ず通過をしていく必要があります。せっかくなので少し寄り道をしました。 目次 今回のチャート 1.第四世代…
【前回】 www.yumekichi-blog.com 第四世代でのリボンをすべて集め終わったのでまとめです。取り残しが無いように確認してから次の世代に進みたいと思います。 ここまでの各世代出身ポケモンが獲得できるリボンの数もまとめておきたいと思います。 目次 1.…
【前回】 www.yumekichi-blog.com 今回はリボンコンプにおける最大の鬼門と言われている、バトル施設のNPCマルチ(非通信マルチ)に挑戦します。 目次 NPCマルチのメンバー・技構成 今回のチャート 1.バトルタワーNPCマルチに挑戦 2.★リボン6…
【前回】 www.yumekichi-blog.com 今回はバトル施設のダブルと通信マルチに挑戦します。この二つはシングルに比べてかなり難易度が下がっているように感じます。 目次 ダブルのメンバー・技構成 今回のチャート 1.バトルタワーダブルに挑戦 2.★リボン6…
【前回】 www.yumekichi-blog.com 今回はバトル施設のシングルに挑戦します。シングルのリボンは2つで、21連勝と49連勝目のタワータイクーンのクロツグに勝利することが条件となっています。また、第四世代のバトル施設攻略用に助っ人ポケモン2匹を新…
【前回】 www.yumekichi-blog.com 今回はコンテスト・バトル施設以外のリボンを集めて行きます。 目次 今回のチャート 1.プラチナでのリボン集め 2.★リボン49個目「シンオウチャンプリボン」 3.★リボン50個目「あしあとリボン」 4.★リボン51~…
【前回】 www.yumekichi-blog.com 今回は第四世代でのコンテスト攻略です。第三世代より難易度は低いですが、色々やることが増えて手間がかかります。 目次 今回のチャート 1.プラチナでコンテスト攻略 2.★リボン29~48個目「コンテスト系リボン」 …
【前回】 www.yumekichi-blog.com 今回から第四世代でのリボン集めに入ります。 目次 【メモ】第四世代での注意事項・取り返しのつかない事項 今回のチャート 1.第三世代から第四世代に移動 2.ソウルシルバーでレッド撃破 3.★リボン28個目「レジェン…
【前回】 www.yumekichi-blog.com 定期購読している『週刊アイアンマン』の27~30号が届きました。今回も同様に作っていきます。 目次 マガジン 27号 28号 29号 30号 付属パーツの組み立て 27号・左小指/左腕 28号・左手グローブ 29号・左手グローブ 30号・…
前作『ポケモンコロシアム』に引き続き、ゲームキューブ用ソフト『ポケモンXD 闇の旋風ダーク・ルギア』の感想です。これも前作同様にリボン集めに使うために買ったものですが、せっかくストーリーをプレイしたので感想を書いておきたいと思います。 【リボ…
ゲームキューブ用ソフト『ポケモンコロシアム』の感想です。 元々はリボン集めに必要だったので購入したのですが、せっかく一からプレイしたので感想を書いておこうと思いました。 【リボン集め本編】 www.yumekichi-blog.com リボン集めのためのアイテム回…
【前回】 www.yumekichi-blog.com 第三世代でのリボンをすべて集め終わったのでまとめです。取り残しが無いように確認してから次の世代に進みたいと思います。 目次 1.第三世代で取れるリボンの数 2.第三世代のリボンと入手方法 3.第三世代のまとめ 1…
【前回】 www.yumekichi-blog.com 今回は第三世代の難関であるコンテストに挑戦していきます。 目次 今回のチャート 1.ポロックづくり&コンテスト挑戦 2.★リボン7~26個目「コンテスト系リボン」 3.★リボン27個目「ブロマイドリボン」 今回のま…
【前回】 www.yumekichi-blog.com 前回に引き続きバトル系のリボンを集めていきます。 目次 今回のチャート 1.バトル山100人抜き 2.★リボン5つ目「アースリボン」 3.メンバーをレベル100まで育成 4.バトルタワー100攻略 5.★リボン6つ目…
【前回】 www.yumekichi-blog.com 前回でようやくリボン集めをするメンバーがそろったので(それまでにプレイ時間200時間かかってます)、今回は努力値振り等の育成とバトルタワーのレベル50攻略を進めます。 目次 リボン集めをするメンバー 今回のチャ…
【前回】 www.yumekichi-blog.com 今回からリボンコンプのスタート地点となる第三世代を進めていきますが、第三世代は過去にほとんどプレイしていなかったためまずは各ソフトのストーリーの新規プレイからとなりました。 目次 【メモ】第三世代での注意事項…
ポケモンのゲームをプレイしている人には割と知られていると思いますが、ストーリーやバトルの性能などには一切関係のないやり込み要素である「リボン集め」をやっていこうと思っています。現在手に入るすべてのリボンを入手しようとするとゲームボーイアド…
前回、前々回に引き続いてラーメンズ関連書籍の3冊目。 今回はコンビとしてではなく、小林さんのピンでの書籍です。また、これまでの2冊(2000年代前半)に比べるとかなり最近のものです。 僕がコントや演劇のために考えていること 著者:小林賢太郎 出版…
【前回】 www.yumekichi-blog.com 定期購読している『週刊アイアンマン』の23~26号が届きました。今回も同様に作っていきます。 今回もマガジンとパーツのみが段ボールに入ったエコパッケージ仕様で、4号分がまとめて届きました。また、定期購読と一緒に申…
PS4用ソフト『アベンジャーズ』のキャンペーンモード(ストーリーモード)をクリアしたところまでの感想です。 本作はオンライン対応のハクスラゲー(ひたすら戦闘とキャラ強化を繰り返す系のゲーム)となっており、ストーリーモードは半ばチュートリアル…
PS2用ソフト『ジオニックフロント 機動戦士ガンダム0079』の感想です。 『機動戦士ガンダム戦記 Lost War Chronicles』、『機動戦士ガンダム クライマックスU.C.』に続くPS2名作ガンダムゲームです。 ガンダムのゲームとしては珍しく、ジオン軍の1部隊に焦…
ラーメンズ関係書籍二冊目。 まだあと二冊ぐらいあったと思います。前回の『微妙ハンター』は現在入手困難だと思いますが、こちらはAmazonでも普通に新品で買うことができるようです(2021年1月現在)。 ラーメンズ つくるひと デコ 著者:ラーメンズ 出版社…
僕が最も好きなお笑い(と言っていいのかはわからないが)コンビであるラーメンズ。その一人である小林賢太郎さんが昨年末に引退を発表されて大きな衝撃を受けました。それについては非常に残念なことなのですが、ご本人が決められたことですしいちファンと…
PS2用ソフト『機動戦士ガンダム クライマックスU.C.』の感想です。 『機動戦士ガンダム戦記 Lost War Chronicles』に続いてPS2の名作ガンダムゲームです。新品はさすがに手に入りませんでしたが、中古で1000円しないぐらいでした。 この手の原作追体験ゲーム…
バンダイから発売されたプラモデル「鬼滅模型 竈門炭治郎」パチ組みレビューです。説明書通りに作ってもかなり出来が良く、さすがはバンダイと言ったところです。 年末年始の年越しプラとしてガキ使を見ながら作っていたので、2021年一作目のプラモになりま…
【前回】 www.yumekichi-blog.com 定期購読している『週刊アイアンマン』の18~22号が届きました。これまで同様に作っていきます。 今回も前回同様マガジンとパーツのみが段ボールに入ったエコパッケージ仕様で、今回は5号分がまとめて届きました。 目次 マ…
劇場版Zガンダムの三部作を久々にみたので、好きなセリフ(これがメイン)とちょっとした感想を書いていきます。 劇場版Zというと、名前を聞いただけでアレルギー反応をおこすめんどくさい古参のガンダムおじさんがいたりしてちょっと扱いが難しいタイトル…
PS4『キングダムハーツ Melody of Memory』の感想です。 今回辛口多めなのでご注意ください。 本作は昨年末に発売されたばかりのキングダムハーツ最新作で、初のリズムゲームになっています。まず結論から言うと、音ゲーとしてもキャラゲーとしてもイマイチ…
PS4用ソフト『キングダムハーツⅢ』の感想です。 第一作目から17年間にわたり展開されていたダークシーカー編と呼ばれる物語の完結編という触れ込みの作品になります。これまでの多数の作品の集大成と言うことでしたが、良かったところと駄目だったところが…
PS4のキングダムハーツ作品、『キングダムハーツ HD2.8 ファイナルチャプタープロローグ』をプレイしました。 長い名前ですが、『2.8』という名前の通り最終章の『キングダムハーツⅢ』に繋がる作品となっており、過去作のリメイクや新規シナリオなど3作品(…