ゆめろぐ

ゆめろぐ

仕事・趣味・生活について書き連ねていく雑記ブログです。

【SDEXスタンダード】 No.019『ガンダムエアリアル』




SDガンダムEXスタンダードのシリーズから『ガンダムエアリアル』を作りました。



エアリアルは現在非常に話題になっているガンダムシリーズの最新作『機動戦士ガンダム 水星の魔女』の主人公機。

このキットは道具不要のタッチゲート方式で、ニッパー等の道具なしで組み立てることができます。ただ、個人的にはデザインナイフぐらいはあった方がやっぱりキレイに仕上げられると思います。定価は660円(税込)です。



目次

 
 
 

キット概要

【基本情報】

  • 名前    :ガンダムエアリアル
  • 登場作品  :機動戦士ガンダム 水星の魔女
  • 型式番号  :XVX-016


ガンダムエアリアルは2022年現在ガンダムシリーズの最新作である『機動戦士ガンダム 水星の魔女』の主人公機。パイロットはスレッタ・マーキュリー。アニメ放送中の現時点においてはまだまだ非常に謎の多い機体。




パッケージ・ランナー等

パッケージ。


正面から。






側面。






中身。
多色ランナー×2枚、単色1枚、ポリキャップ、シール。

多色ランナーには黒っぽい色のクリアパーツも含まれています。


相変わらずSDEXのシリーズはシールがかなり多いです。
カメラ部分の緑と赤、全身の発光部分の有無は選択式になっています。



説明書。
コミックは付いていません。



『ガンダムエアリアル』 写真

ここからは完成写真。
パチ組みで付属のシールを使用。塗装はサーベル以外はしていません。


内容物。
ガンダムエアリアル本体、ビームライフル、シールド、ビームサーベル。


ちなみにこのキットはシールを選択して貼る事でカメラの色や全身の発光の再現の有無を選ぶことができます。せっかくなので2体買って色々な形態を再現してみることにしました。写真では1体はカメラ緑で全身発光なし、2体目はカメラ赤で全身発光ありとなっていますが、後は頭部を付け替える事でだいたいの形態を再現することが可能です。ちなみに額のクリアパーツの奥にあるシールだけは頭部2つではすべてを再現することができないので、ここだけはどちらの頭部でも常時発光状態のシールを貼っています。



まずはカメラ緑+全身発光ありで正面から。ボックスや説明書も基本この形態になっていますのでこれが一番ベーシックになるようですね。

改めて見てみるとやっぱりバルバトスに何となく通じる部分があるように感じます。GジェネだったらバルバトスとGセルフの設計で開発できるようになりそう。



ぐるっと一周。




後ろ。


ビームサーベルは脱着不可能で包み込むようにシールを貼っています。



アップ。
カメラ部分のシールには目玉は付いていません。



続いてカメラ緑+全身発光なし。非戦闘状態と言った感じの印象。
胸部と太腿に貼っていたシールが無くなり、クリアーパーツが見えるようになっています。また、肩に貼っていたシールが赤から黒に代わっています。

実際は額のクリアパーツの下のシールも無しですがここは剥がすわけにもいかないので貼ったまま。




後ろ。
バックパックのシールも変わっています。





続いて問題のカメラ赤+全身発光あり。
これは1/144のプラモでも話題になっていましたが、この赤いカメラは6話まで放送されている現時点ではまだ登場していない状態です。やっぱりカメラが赤く発光するとなるとEXAMやHADES等の(何かしらのリスクを伴った)機体性能強化を連想させます。劇中のエアリアルの正体もなんとなく不穏な空気が漂ってきているので、劇中でどのような感じで登場してくるのか気になる所です。




後頭部のカメラも赤。




アップ。


あまりなさそうなカメラ赤+全身発光なし。




並べてみました。


付属武器のビームライフルとシールド。


バックパックと腰の穴に別売りのスタンドを接続可能。









パッケージアートのイメージで。


シールドはほとんどシールで色分けされています。


シールドは一部のビットを分離可能。
劇中の様にバラバラにはなりません。


分離したビットは肩に装着可能。




ビームサーベル。
キットのままでは白一色なのでビーム部分はガンダムマーカーのメタリックセットのブルーで塗っています。


ライフルは背中にマウント可能。






本キットのオリジナルギミック。
シールドとライフルとサーベルを合体させて楯付きの銃剣のような感じの武器です。


本シリーズでは恒例ですがオリジナルギミックは1/144のリアル等身の機体にも持たせることを想定されています。買ってある1/144のエアリアルを組んだら持たせてみようと思います。


おまけ。
一番くじのアクリルスタンドのスレッタ&ミオリネと。


本来はこんな感じ。



フライトユニット(別売り)装備

後に発売されたHGキット用の「ミラソウル社製フライトユニット装備」は本キットにも普通に装着させることが可能です。

HG用の製品ですがSDの本キットに付けても違和感ないです。


前から。


後ろ。
バックパックを取り外してそこの穴(最近のキット共通の2軸)に装着しています。






フライトユニットはカッコいいんですが本編ではもう出なそう。




 
 
【同シリーズキット】
www.yumekichi-blog.com
www.yumekichi-blog.com
www.yumekichi-blog.com
www.yumekichi-blog.com
www.yumekichi-blog.com
www.yumekichi-blog.com
www.yumekichi-blog.com
www.yumekichi-blog.com