ゆめろぐ

ゆめろぐ

仕事・趣味・生活について書き連ねていく雑記ブログです。

【SDEXスタンダード】 No.017『サザビー』




今回はSDガンダムEXスタンダードのシリーズから『サザビー』です。


f:id:yumekichi730:20210928221547j:plain



今回もカッコいいです。
サザビーは前回のνガンダムとセットで作っています。


f:id:yumekichi730:20210928200539j:plain


箱見ているだけでも幸せな並びです。


ちなみにこのキットは道具不要のタッチゲート方式で、ニッパー等の道具なしで組み立てることができます。ただ、個人的にはデザインナイフはあった方がキレイに仕上げられると思います。定価は660円(税込)です。




目次

 
 
 

キット概要

f:id:yumekichi730:20210928221722j:plain

【基本情報】

  • 名前    :サザビー
  • 登場作品  :機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
  • 型式番号  :MSN-04


サザビーは劇場作品『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』に登場した新生ネオ・ジオン軍のモビルスーツ。開発はアナハイム・エレクトロニクス社。ネオ・ジオン総帥のシャア・アズナブル専用の機体で、シャア最後の機体でもある。バックパックに6基のファンネルを装備している。




パッケージ・ランナー等

f:id:yumekichi730:20210928222130j:plain

パッケージ。


f:id:yumekichi730:20210928222219j:plain



f:id:yumekichi730:20210928222321j:plain



f:id:yumekichi730:20210928222349j:plain

側面。


f:id:yumekichi730:20210928222413j:plain



f:id:yumekichi730:20210928222444j:plain



f:id:yumekichi730:20210928222526j:plain

中身。
単色ランナー×4枚、ポリキャップ、シール。

シールは同じシリーズの他キットに比べると少な目。



f:id:yumekichi730:20210928222645j:plain

説明書。
コミックは付いていません。



『サザビー』 写真

ここからは完成写真。
パチ組みで付属のシールを使用したのみ。塗装は一切していません。


f:id:yumekichi730:20210928222740j:plain

内容物。
サザビー本体、ビーム・ショット・ライフル、ビーム・トマホーク、シールド。



f:id:yumekichi730:20210929103242j:plain

正面から。



f:id:yumekichi730:20210929103352j:plain

ぐるっと一周。


f:id:yumekichi730:20210929103411j:plain

背中のバックパックにはファンネルを搭載しているモールドがありますが、流石に分離するところまでは再現されていません。



f:id:yumekichi730:20210929103530j:plain

後ろ。
肉抜き箇所はアンテナ・上腕・手首の裏側。


f:id:yumekichi730:20210929103609j:plain



f:id:yumekichi730:20210929103629j:plain

アップ。
モノアイはシールです。


f:id:yumekichi730:20210929103717j:plain

ライフルとシールドを装備。


f:id:yumekichi730:20210929103800j:plain



f:id:yumekichi730:20210929103817j:plain



f:id:yumekichi730:20210929103955j:plain

νガンダム同様に立ち姿だけでも非常に絵になるキットです。


f:id:yumekichi730:20210929104207j:plain

ビーム・ショット・ライフル。


f:id:yumekichi730:20210929104254j:plain

本キットにはスタンドは付属してないですが、接続用の穴は用意されています。写真ではHGBF系のスタンドを使用。


f:id:yumekichi730:20210929104335j:plain



f:id:yumekichi730:20210929104352j:plain

シールドの黒い部分及びエンブレムはシールで再現。


f:id:yumekichi730:20210929104431j:plain

特殊な形状のビーム・トマホーク。


f:id:yumekichi730:20210929104549j:plain

パッケージ画像っぽく。
成型色がビームの色の黄色で、黒と赤の部分はシールになっています。


f:id:yumekichi730:20210929104651j:plain



f:id:yumekichi730:20210929104717j:plain

本キットのオリジナルギミックその1。
バックパックとライフルとシールドを合体させて自律型の支援機みたいなものに。ビルドファイターズのジムスナイパー2が使っていた装備っぽい。


f:id:yumekichi730:20210929104907j:plain

オリジナルギミックその2。
ライフルとトマホークとシールドを合体させて楯付きの銃剣のような武器に。


f:id:yumekichi730:20210929105001j:plain

サーベルがビームライフルの発射エフェクトにも見えます。




HGキットと連動

本シリーズの特徴の一つに「HGキットとの連動」があり、本キットのパーツをHGシリーズのキットに装着して遊ぶことを前提に作られています。


f:id:yumekichi730:20210929105351j:plain

オリジナルギミックの銃剣をHGUCのガンダムに。
せっかくなので同じシャアの機体と言うことで過去にプチ改造&塗装で作ったキャスバル専用ガンダムに持たせてみました。


【キャスバル専用ガンダムはこちら】
www.yumekichi-blog.com




f:id:yumekichi730:20210929105551j:plain




νガンダム vs サザビー

冒頭記載の通りνガンダムとサザビーをセットで購入したので並べた写真を何枚か(νガンダムのページに貼った写真と同じです)。


f:id:yumekichi730:20210928204711j:plain

まずは並べて。


f:id:yumekichi730:20210928204811j:plain

箱も一緒に。


f:id:yumekichi730:20210928204900j:plain

ボックスアートっぽく。
スタンドはSEED系のキットから拝借。


f:id:yumekichi730:20210928204947j:plain

箱から飛び出してきたみないな感じ。


f:id:yumekichi730:20210928205055j:plain

射撃戦。


f:id:yumekichi730:20210928205141j:plain

激突!!


f:id:yumekichi730:20210928221116j:plain

なぐりあい宇宙。





ということでセットで作ったνガンダムとサザビーでした。相変わらず出来のいいキットですが、ライフルの形状と腕のシール位置の関係上ポーズを取らせているとライフルと擦れて腕側のシールが剥げることがあるので注意が必要です。


 
 
【同シリーズキット】
www.yumekichi-blog.com
www.yumekichi-blog.com
www.yumekichi-blog.com
www.yumekichi-blog.com
www.yumekichi-blog.com
www.yumekichi-blog.com
www.yumekichi-blog.com