【HG 局地型ガンダム】
ガンプラレビュー第2弾。ネタ切れ対策レビューの練習も兼ね、時折混ぜていこうと思っています。
今回は先日のこちらの記事「メディアやネットでの印象操作についてわかりやすく図解する - ゆめろぐ」で、当時1/144サイズの普通のガンダムが手元になかったため代役の「ガンダムっぽい子」として使用した、HGの局地型ガンダムです。
漫画「機動戦士ガンダム TEH ORIGIN」の世界観をベースにしたMSV(モビルスーツバリエーション)*1の機体。それにしてもファーストの時代のガンダムっぽいのだいぶ増えましたね。
目次
基本情報
- サイズ :1/144
- シリーズ:HG GUNDAM THE ORIGIN
- 定価 :2,160円
- 機体名 :RX78-01[N] 局地型ガンダム
前述の通り、原作には登場しないMSVの機体です。後の陸戦型ガンダムや水中型ガンダムのベースとなっているだけあって、各所が見覚えのある形状となっています。
パッケージ。
最近のパッケージアートは本当にカッコいいのが多いです。
内容物。
局地型ガンダム本体、マシンガン、武器用の握り手(右のみ)、シールド、ビームサーベル刃×2。付属の装備品は割とあっさりしています。武器用の握り手はマシンガンにしか使わないのでつけっぱなし。
シールドは写真のように単独で立たせることが可能です。
正面から。
主人公らしいトリコロールカラーの初代ガンダムに比べ、少し落ち着いたカラーリングです。
肩、腰あたりから陸ガンぽさを感じます。顔は普通のガンダムとほぼ同じ形状ですね。
横から。サーベルの柄は二本とも左の二の腕に装着します。
後ろから。
ランドセルは初代のものとも陸ガンのものとも違う新しいデザイン。
シールド装着。
腕に装着していたビームサーベルは一旦取り外し、シールド側に装着します。
アップ。
頭部の形状はほぼ初代ガンダムですが、本機一番の特徴としてゴーグルのような赤いクリアパーツが付いています。ヘビーガンダムみたいな感じですね。
口のへの字の部分はいつもの通りグレーのガンダムマーカーでスミ入れをしています。
武装・可動・ポーズ
マシンガンを装備してパッケージイラストのイメージで。前回のガンダムと言い最近のキットは肩の可動が良く、武器を持たせたポーズに躍動感が出ます。
左手でフォアグリップを握らせることもできます。
膝立ちでシールドを立たせて陸ガンっぽい感じの射撃ポーズ。
続いてビームサーベル。刃が2本あるので二刀流も可能。
説明書にはないですが、腕に装着している状態で刃をつけてビームクロ―っぽくすることも。
その他
初代ガンダムと。並べてみると色合いがだいぶ違いますね。局地型のほうが少しマッシブな印象。また、豊富なマーキングシールも本作の特徴です。
僕の一番好きな武器であるハンマーを持たせてみました。過去のキットから拝借です。
ファースト世代の機体・陸ガン系統の機体なだけあって、思っていた以上に合っていますね。
さいごに
全体的に落ち着いたカラーリングで、陸戦型ガンダムなんかと並べて飾るといい感じになりそうなキットですね。
可動やポージングに関しては先日の初代ガンダムの方が上でしたが、頭部のバイザーやビームサーベルの位置やシールドなど個性的な特徴もあって中々に作りごたえ・飾りごたえのあるキットです。
いくつか未使用の部品もあり、水中型ガンダムやアクアジム発売の前振りなのかなと期待大です。
次回予告!!
次回、本ブログの看板俳優(女優?)のアノ人がついに!?
【写真撮影に使用した背景の簡単作成方法】
www.yumekichi-blog.com
【ガンプラレビュー】
www.yumekichi-blog.com
www.yumekichi-blog.com
*1:本作のアニメや漫画に登場しないバリエーション機などをプラモ化したシリーズ