ゆめろぐ

ゆめろぐ

仕事・趣味・生活について書き連ねていく雑記ブログです。

【BB戦士】 No.51 『武者荒烈駆主』<SD戦国伝>




今回は風林火山編の主人公・武者荒烈駆主(アレックス)です。


主人公なだけあって。武装のバリエーションが複数あり、フォルムもとてもカッコよくまとまっています。




目次

 
 
 
 

キット・キャラクター概要


 
【基本情報】

  • 名前    :武者荒烈駆主(武者アレックス)
  • BB戦士番号:51
  • 登場作品  :SD戦国伝 風林火山編
  • モチーフ  :ガンダムNT-1


風林火山編の主人公。この時期の武者シリーズでは珍しいクリアパーツが使われている。「BB戦士No.73 新荒烈駆主(ネオアレックス)」に成型色違いで全パーツ流用されている。


先の戦いにおいて二代目大将軍と闇皇帝の激突の際に飛び散った光の玉を追った農丸が、光の玉の一つを持った赤ん坊を発見。荒五郎と名付けられた赤ん坊が成長し、武者の名を授かったのが荒烈駆主。新生武者五人衆の一人で、「魔を断ち切る者」という意味を持つ光の玉・アスの玉を持っている。他四人の光の玉を持つ仲間を探して旅をしており、次の天下統一編では歴代の大将軍の運命を変える時空を超えた戦いの中心人物となった。時空を超える戦いの中で大出世し、四代目頑駄無大将軍となる。



パッケージ・ランナー等

パッケージアート。
主人公らしいキリっとしたビジュアル。






正面から。



横から。




説明書にはアスの玉のイラスト。


多色成型のランナー×2枚、単色ランナー、金メッキ、ポリキャップ、スプリング、シール。

多色ランナーの片方にはこの時期の武者には珍しいクリアパーツが。



『武者荒烈駆主』 写真

ここからは組み立てた後の写真。

武者荒烈駆主本体、武神の鎧&スタンド&2本の薙刀、名刀・烈風丸&鞘、大目牙種子島(オメガタネガシマ)、弾丸。

ランナーのスペースが空いていたのか弾丸が多いです。


まずは軽装タイプで正面から。
胴体はほぼ全面がシールで色分けされています。

マスク部分のへの字と両頬のダクトのようなものはフラットブラック、顎はフラットレッドで塗っています。また、額から後頭部にかけてのモールドにスミ入れ。


ぐるっと一周。
両腕等はモチーフとなったNT-1アレックスを思わせるデザインになってます。




後ろ。





鎧を装着して武者荒烈駆主に。
成型色・シール共に多く、かなり色分けがされているイメージ。

兜の頬飾りのブルーはガンダムマーカーのコスモメタブルーで塗っています。



ぐるっと一周。








名刀・烈風丸。
刀身はいつも通りクロームシルバー。筆塗りですが、武者ガンダムを作っていた頃に比べると結構綺麗に塗れるようになってきました。



薙刀2本を装着。特に名前は無いようです。
やはりクリアパーツの刀身が印象的。左右で形状が違います。


後ろから見ると十字になっていてカッコいいです。


意外と珍しい薙刀二刀流。


バックパックを装着してケンタウロス形態に。
バックパックは精太(二代目将頑駄無)から授かったもので、精太同様に通常の30倍のスピードとジャンプ力を発揮するとのこと。


後ろから。


続いて武神の鎧を装着していきます。
武神の鎧は通常の鎧との付け替えではなく、通常の鎧の上から重ねて装着していきます。



金メッキの鬼面が印象的な武神の鎧。
スタンドにはバックパックと薙刀も装着が可能。


後ろから。


スタンドはかなりシンプルな形状。


「武神着装!!」
青色が増えてイメージがかなり変わりました。胸にはクリアパーツのアスの玉が。クリアパーツの奥にはアスの玉の模様がシールで再現されています。

新たに装着した胸当ての両肩付近の金色はゴールドリーフで塗っています。



ぐるっと一周。
左肩の鎧には「烈」の文字。




後ろ。
薙刀はバックパックに装着しています。


右肩には「荒」の文字。



烈風丸。


薙刀。






二代目大将軍の大目牙砲を参考に駄舞留精太が開発した大目牙種子島(オメガタネガシマ)。「大目牙(オメガ)」という名前の砲は大将軍のイメージがありますが、二代目のものをベースにしているため「大目牙」の名を冠しています。


お馴染みの発射ギミック。



ケンタウロス形態。



後ろ。



「BB戦士No.87 影荒烈駆主」と。
こうして並べてみると意外に似ているわけではない二人。



新生武者五人衆勢揃いで。

必要なキットは、
BB戦士No.50 武者風雷主
・BB戦士No.51 武者荒烈駆主(本キット)
BB戦士No.52 武者江須
BB戦士No.53 武者百士鬼改
BB戦士No.64 武者砕虎摩亜屈




五人揃うと壮観。
スタンドは100均のアクリルスタンドを使っています。




関連製品

キット間の連動要素がある、同じシリーズやチームに所属している、未来や過去の自分自身など、関連のあるキットのメモです。抜け漏れもバリバリあると思います。


【新生武者五人衆】
BB戦士No.50 武者風雷主<製作済>
BB戦士No.52 武者江須<製作済>
BB戦士No.53 武者百士鬼改<製作済>
BB戦士No.64 武者砕虎摩亜屈<製作済>


【頑駄無軍団幹部】
BB戦士No.54 二代目将頑駄無<製作済>
BB戦士No.66 頑駄無副将軍<製作済>
 ⇒荒烈駆主の育ての親。荒烈駆主の幼少期の姿・荒五郎が付属する。
BB戦士No.67 三代目頑駄無大将軍<製作済>


【その他】
BB戦士No.73 新荒烈駆主<製作済>
 ⇒本人。天下統一編での姿。本キットの成型色違いに地の鎧と地帝の神器を追加されている。
BB戦士No.87 影荒烈駆主<製作済>
 ⇒荒烈駆主の影武者。天下統一編に登場。
BB戦士No.88 武者璽威武装<製作済>
 ⇒荒烈駆主が搭乗して時空を駆けた機動機械。本キットと合体可能。
BB戦士No.94 四代目頑駄無大将軍<再販待>
 ⇒本人。天下統一編で大将軍に大出世した姿。
BB戦士No.128 天地頑駄無<確保済>
 ⇒七人の超将軍編に登場。三代目大将軍の生まれ変わりと言われており、新生武者五人衆の武器を装備可能。


次は荒烈駆主が乗り込んで時空を超えた武者璽威武装(武者ジーアーマー)です。


次回を待て!!



【設定等の参考資料】